すでにご存知かもしれませんが
3月3日のウォーロンフォールンダイナスティも、
難民注意報※が発令しております。
※現時点では通販で買える所アリ
先日記事にした
に上げたタイトル、ほぼすべて品切れ状態に
ちなみにこのウォーロンの発注も12月上旬締め切りでした。
まぁ、PS5ソフトもパッケージ再販までの期間は短いのでそんなに待たなくても
店頭には並ぶんですけどね。
ただ・・・その頃には、DL購入されちゃう方も沢山いる模様・・・・
本文の主旨を曲げての転載は禁止。コメント欄含む5ちゃんねる、 ツイッターなどのSNSへのSS含む転載は全面禁止。 コメントには必ずハンドルネームをつけて下さい。 new!ゲームの話が出来ない人も規制
コメント
コメント一覧
WoLongは体験版で遊べますし、下手の横好きでは積むのが確定してるので、体験版で満足してますわw
ウォーロンに関してはゲーパスのデイワンタイトルなので、自分はPCで遊んでみたいなとは思ってますが。
ソニーの決算にも好影響出てますし
週販もよく売れてますからソフトも売れ始めているのかも
ホグワーツレガシーがすごく良いゲームで良いタイミングで出たのも良かったですね
これも難民情報が上がっていますね。早めに手を打っておいてよかったです。
確かに苦手な人もいそうなシステムですね。私も苦手かもしれないですが。
でも、三国志の大ファンとしては、これは買わないわけにはいかないです(義務です)。
体験版をじっくりプレイして、発売日を迎えたいです。
2月にPS5が安定供給される前の発注のソフトは軒並み品薄になってるんでしょうか。
ですねー、パイオRE4も現時点で黄信号です。
まぁ、現時点ですでに発注殺到なのでかなり早い段階での二次出荷も期待できますが。
いよいよPS5が本気出して来たというところでしょうか。
DL率9割はジャンルによって全く違うので全部が全部ではないのですが
それでも国内メーカーは無視できない状況になりつつありますね。
逆にソフトの限定版商法の効果が薄くなりパッケージの需要がさらに下がっている今、
ゲーム業界の盛り上がりとゲーム小売り業界の具合のギャップがさらに広がりそうです。
ちと疑問に思ったのですが、元々7番目にコメントしていた人(名前は忘れましたが常連じゃない人)のコメントが消され、ほぼ同じ内容の絶好調さんのコメントが残っているのは何故でしょうか?
いつも煽りコメントをしてくるIPだったので削除対象でしたが
懲りずに同じことを書いてきたので、真面目に返してみました
なるほど。ありがとうございます
PS5 77281台(累計 257万7614台)
PS5 DE 14448台(累計 40万1086台)
この供給ペースが安定するなら、もう国内で転売屋に悩まされる心配はないでしょう。
(正確に言えば、中国向け転売出荷を省いても国内で普通に買える状況)
このままの出荷が続くよう願っています。