コメント欄が面白い流れになっていたので便乗w
通りすがりA様
自分がパッケージのPS4版・PS5版どちらを買うか問われれば
自分がパッケージのPS4版・PS5版どちらを買うか問われれば
間違いなくPS4版ですけどねー
だってPS4版買えばPS5版と両方手に入るも同然ですよね
逆にPS5版のUHBDはPS4では読み込めない
PS5版のパッケージ購入してる人はこのこと知らないのでは・・・
Xboxが現世代になってからパッケージ購入したこと無いのですが
だってPS4版買えばPS5版と両方手に入るも同然ですよね
逆にPS5版のUHBDはPS4では読み込めない
PS5版のパッケージ購入してる人はこのこと知らないのでは・・・
Xboxが現世代になってからパッケージ購入したこと無いのですが
BDとUHBD両方はいってるのでしょうかね
まぁ私が実際に買うならDL版ですが
しかもウォーロンはゲーパスソフトなわけですし
今後は円盤を売る理由がなくなって店頭で売るなら特典付きのプロダクトコードだけ、
まぁ私が実際に買うならDL版ですが
しかもウォーロンはゲーパスソフトなわけですし
今後は円盤を売る理由がなくなって店頭で売るなら特典付きのプロダクトコードだけ、
みたいなことになっていくかもしれませんね
ありがとうございますw
たしかにPS4&PS5両機持ちならPS4版を買ってPS5でアップデート、
それぞれのハードで使い分けって出来ますからね
※起動にはディスクが必要
個室にPS5、リビング、子供部屋にPS4って使い分けしている方も実際、います。
そういわれるとあえてPS4版を買う、って方もいるのは納得です。私はもうPS4を起動させる機会も減りましたし棚に並べる美観からPS5を買っちゃうんでしょうけどねw
皆様の購入スタイルも教えてくださいね。ちなみに・・・
ソフト版はディスク必要なんですけどDL版はそれぞれに入れることも可能なので
もう一段階便利にはなりますなw
これであえてPS4版DLを選ぶ方もいるのかな?
たしかにDL版で持ってたウイッチャーⅢとマッドマックスが両方で遊べるようになってたw
コメント
コメント一覧
自分はPS4の方を手放したのでPS5でPS5版買います(ライズが半額でぽちったw)
PS4版買うとしたらそちらしかない場合でしょうか?
インディーズ系では結構あるので、RailwayIslandもPS4版でしたね。
そしてまだまだパッケージ派。
Xboxのゲームパスはコスパがどれほど凄いのか、利用してないから知らんけど、PCでも利用できるんか?
Switchはカタログチケットがあるけど、パッケージで買ってメルカリ売りが多い自分には特にお得というわけでもないし。
DL版も利用してるから、利便性は十分理解してるけどね。
PS5では、2021年までは、無償アップグレードもあったので、PS4版のパッケージ購入で、PS5にアップグレードをしていました。PS4との併用もあり得たので。
でも、2022年からはPS5中心にしていますから、PS5版のパッケージになりました。
ただ、PS4版との併用があるかなと思われるのはPS4版⇒無償アップグレードにしますが。
XBOXは、ゲームパス一本かな。XSSだからパッケージは買えませんが。いままでのMSファーストだけを目的にしているので、ゲームパスはまあお得かもしれません。
Switchは、任天堂ソフトやサードの大物ソフトは中古などでコストを押さえつつ、パッケージ版購入で、インディーズ(もちろんダウンロードしかないです)はセールで購入しています。。
今回のPS5のシステムソフトの更新で、パッケージとDL版の垣根がなくなりました。特にパッケージ派でPS+でのフリプやゲームカタログのマーク付けをしている私の場合は、多くのソフトがメディアなしに起動できるようになったので、管理が楽になりました。
理由はよくわかりませんが、PS5版の方が安いことが多い気がしますね
親用と子供用で家族で使い回すとか、リビングと寝室でーとか、家庭やライフスタイルでそれぞれだしね。
DL版が利便性で勝るのも理解してるけど、DL版が100%になる事も無いと思う。
ホグワーツをパッケージで買って50時間弱しっかりと楽しんだけど、メルカリで売って差引で2,000円くらいで楽しんだ事になる。
利便性では劣るけど、そんなに頻繁にディスクの出し入れはしないんだよなぁ。
新品で買ったソフトは、だいたいクリアするか飽きるまでは入れっぱなしで遊ぶから、出し入れも数えるほどだしね。
新品で買って売るだけでなく、古いソフトでもDL版のセール価格よりも安くメルカリで買える事も多いので、中古で売買できる点でもパッケージを買う利点はこの先も根強いんじゃないかな。
自分のゲームライフではそんな感じ。