いまさらながらに気が付いたがウチのブログ
始めてから10年経っていた。
当時、ゲームショップのオーナーさんがブログを書いていて
面白そうだな、と深く考えずに始めたブログだが、
なかなか感慨深い物がある。
もちろん最初からPVがあったわけではなく数年は一日PV50以下ばかりだった。
そのうちVITA好調の記事関連が某ブログに取り上げられるようになり
一気に知名度が上がった・・・・のかな?
心境としては当時の頃のようにゲームも売れていないしその時にブログについて色々
教えてくださったゲームショップのオーナーさん達もすでに新しい仕事で頑張っている。
・・・まぁ今でもLINEでいろいろ情報交換はしてますけどねw
うちもゲーム屋としては明日があるのか!?って状況ですが
できることがあるうちはもう少しブログも頑張ってみたいと思う。
コメント
コメント一覧
きっと取り巻く状況としては決して安穏なものではないでしょうけれど、できるだけ多く一つでも多くの「楽しさ」を手渡ししてくださる貴重な場所として、頑張って頂きたいなって無責任に思っています
10年の節目を迎えられたこと、本当におめでとうございます
私はゲハを斬るさんのブログを通じて、なりぞうさんのブログに辿り着きました。それからは毎日、見逃すことなく拝見しています。まるで生活の一部になっているようです。
ゲーム屋で培われた経験から語られるゲーム業界の話は、他では聞けない貴重なものです。
俺も某ブログか某ブログ経由でお邪魔したクチだったかな?
いつも楽しく拝見させていただき、また気ままに書き込むのを見逃していただいて(笑)ありがとうございます。
ゲーム屋さんの現実を知る意味でも、ゲーム好き映画好きの同好の士としても更新をお待ちしております。
我が町のゲーム屋の衰退からも近年の状況はお察しですが、頑張ってください。
・・・と言っていいのかどうかw
ありがとうございます。
マーヤさんとはお会いしたことはないのですが営業で来られてたゲームメーカーの
営業様からいろいろとお話を伺っていてホント、すごい方だなと常日頃から思い
目標にしてきました。
ありがとうございます!毎日見ていただき恐縮です。
できるだけ皆様が飽きないような記事づくり目指していきたいですw
ひろ様はもはやうちのブログに欠かせない方ですよ!
こちらこそありがとうございますw
自分はもっと長かったんじゃないかと錯覚していました。
ですがどうかこれからも頑張って更新してください。
まだそんなものです(笑
だめお様も長くコメントいただいていますなぁw
これからもよろしくお願いしますね!
いろいろありました。また、ご迷惑もおかけしております。
販売店によるブログとして、貴重な存在です。
なかなかユーザーでは持ちえない視点で業界を見られていると思います。
デジタルシフトで、小売店の立ち位置は大きく変わりましたが、顧客と直に触れ合っている場としては、大切な場だと思います。
ありがとうございます。
私はまう様のコメントからいろいろ勉強させてもらうことも
多いので今後もよろしくお願いいたします。