
スペースコブラと聞いて変形するタートル号のおもちゃが欲しかった方はまちがいなくおっさん。
ヒュー!寺沢武一先生のあのコブラがゲーム化!?
開発はなんとフランスのゲーム開発会社!
今コブラのゲーム化と聞くとおっさんはワクワクするでしょうなぁw
ルパン三世と並ぶヒーローでしたから。
あぁ!そうか!ルパン、コブラのモデルになったのはフランスの俳優、
ジャン=ポール・ベルモンドなのは有名な話、
だからフランスか!繋がった!(笑
いったいどんなゲームになるのかは全くわかりませんがやっぱアクションアドベンチャーかな?
ローカライズも気になる!フランス語で話すコブラやレディやクリスタルボーイなのか!?w
音楽は大野雄二先生に関わってほしい!
どんなゲームでもウエルカムだ!
ちなみにサムネのPCエンジンのコブラのゲームはコブラの声優さんがアニメ版の野沢那智さんではなく
ルパン三世の山田康雄さんが声を当てている。コブラファンにはぜひやってほしいゲームだw
コメント
コメント一覧
グレンダイザーをゲーム化しているフランスの会社というのがいいですね。
コブラのアニメとかは海外で人気だから、このアニメに造詣の深いフランスの会社がファン気質丸出しで凝ったゲームになりそうです。
フランスはシティーハンターを実写映画化して、原作愛に満載の映画でしたから、これもそのような愛にあふれたゲームになると嬉しいです。
コブラは、少年ジャンプという少年誌でありながら女性キャラの露出度も高くベッドシーンも多い漫画でしたから、かなりエロティックなゲームにもなるでしょう。ジャンルは鬼滅ゲームのようにアクションアドベンチャーでしょう。そして、コブラと言えばパイソン77マグナムとサイコガン!!百発百中のホーミング性能を誇るサイコガンですからどのようにゲームシステムに組み込むかが注目ですね。
欧州から日本国内向けにいい題材のゲームが増えていますね。国産である必要がないですね。