なにやら某所でゼノブレイド3が999円という破格で売られていたとか、
一応中古ですが客寄せとしても(小売りにとっても)恐ろしい低価格。
何より恐ろしいのは発売されて半年ほどのこの価格。
任天堂のゲームがこんなに早くこんな使われ方をするのはかなり珍しい?
実はこのゼノブレイド3に関しては新品価格も値崩れを起こしていて
ヨド〇シさんでお安くなってしまっています。
確かに消化率は悪かったのですがこちらのソフト、配分でなかったので
余計に需要と供給のバランスが崩れちゃったんでしょうなぁ。
おそらく二次卸がめちゃくちゃ持ってんじゃないかな?
ちなみに・・・・うちも定番にしていたんですが問屋さん情報聞いて泣く泣く
値下げ・・・
コメント
コメント一覧
同じように定価が高かったベヨネッタ3も値崩れしてますね。
今度発売するゼルダも同じようにクーポンをサポートするDL版に流れて小売が想定していた販売本数を確保できず値崩れを起こすのでしょうかね。
パッケージで買ってクリアしたけど、ストーリーのある大型DLCが年末に予定されてるので手元に残してる。
大型DLCの頃には少しは中古も動くかな?
プレイされたらわかるけど、かなりのムービーゲームだからその評判から最終的に手に取る人が少なかったのでしょう。
確かにムービーゲーだけど、スルメみたいな止められなさがあったw
私はゼノブレ2よりもゼノブレ3の方が好きだったな
一時期のPS4ソフトよりは安定してると思うんだけど、記事にするぐらいSwitchのソフトが普段安定してるってことなのかな
値下げと言えばゼノブレイド並みとはなりませんが、フォースポークンも某所では新品で4千円代、中古で3千円まで下がってきて、まうさんも絶賛してたので買おうかな と思ってます
2のキャラクターが人気があっただけに3に影響したの
かもしれません。3の決して悪くはないのですけどね。
はい、本文にも書いていますが任天堂ブランドでの
半年ほどでのソフトの暴落って珍しいので記事にしました。
出荷制限・配分がかなりうまいので滅多にありませんからね。
まあパッケージ版買って急いでクリアして買取額が高いうちに売って…というのが一番お金が掛からないのでしょうが、変に早解き意識するよりじっくり遊びたいので
FORSPOKENは、PS5ならではのゲームでコンセプトや世界観、操作性もいいので、一度プレイしてください。
メタスコアでダメと言われたストーリーも中盤ですが、謎が多くてとても面白いです。
異世界での異端者としての苦難やその後救世主としての勝手に祀り上げる葛藤もみてとれます。
あの数字では語れないゲームですね。